日本、自衛隊が米フィリピン主催の「肩を並べる25」に初めて装備を派遣

日本自衛隊は、米国とフィリピンが主催する「肩を並べる25」(Balikatan 25)の多国籍軍事演習に初めて実質的に装備を派遣しました。最前線には最新の護衛艦「矢矧号」(JS Yahagi、FFM-5)が配備されています。
演習の海上部分は4月27日から29日の間に行われ、日本・米国・フィリピンの三国間の海上活動における協調能力を強化する目的があります。日本は2012年以来、初めて装備を派遣し、演習に実質的に参加しています。
「Balikatan」はフィリピン語で「肩を並べる」という意味で、多国間の軍事協力を象徴しています。演習中、日本の護衛艦は米国・フィリピンの艦船と共に訓練任務を実施し、三国の海軍の協同対応能力を向上させます。
日本防衛省は、今回の参加が歴史的な突破であり、「自由で開かれたインド太平洋」への強い支持を示していると強調しました。演習中は海上機動、通信調整、共同防衛などの実戦的な訓練が行われます。
また、中国海軍も054A型護衛艦「咸寧号」や他の艦艇が情報収集のために近くの海域に派遣され、日本の「矢矧号」と対峙する形をとり、地域の緊張を高めています。今後も日本自衛隊は高難度の実戦演習に参加し、米・フィリピン軍との関係を深め、地域の繁栄と安全に貢献する方針です。
Recent News
インドの「小スイス」でテロ攻撃、26人死亡、目撃者が襲撃の実態を語る
- 24 April, 2025
ゼレンスキー大統領がロシアの降伏を要求したわけではなく、流布された情報は誤り
- 29 April, 2025
ゼレンスキーが米ウクライナ鉱産協定に署名:欧州支援の見込みなし、アメリカに求める
- 5 May, 2025