アメリカの歯磨き粉、重金属問題が深刻化 - 90%が鉛を含む

米国の非営利環境団体「Lead Safe Mama」の調査によると、全米で販売されている51種類の歯磨き粉のうち、なんと90%が鉛を含んでおり、65%がヒ素を含み、近くの50%が水銀を含み、30%以上がカドミウムを含んでいることが判明しました。
有名ブランドには、Sensodyne、Colgate、Crest、Davids、Dr Bronner’s、Tom’s of Maineなどが含まれており、これらも問題を抱えています。調査報告では、一部の製品の鉛含有量はワシントン州の安全基準を超えていることも明らかになっています。
一方で、Orajel Kids(ゴミ箱エルモパッケージ)、Miessence Mint(オーストラリアブランド)、Dr. Brown’sのベビー歯磨き粉、Pegciz Kids泡立て歯磨き粉、Spry Xylitol子供用歯磨き粉など、一切の重金属が検出されなかった製品もあります。報告によると、現在の歯磨き粉の成分にはリスクが潜んでいる可能性があり、例外ではないことが指摘されています。これらの重金属は、神経発達に影響を及ぼす可能性があるとして、長期的には腎臓や心血管系に損傷を与える可能性があります。
「Lead Safe Mama」の創設者、Tamara Rubinはこの報告に対し、2025年になってもこのような問題が存在することは受け入れられないと批判しています。衛福部によれば、化粧品中には鉛、カドミウム、水銀、ヒ素などの重金属の使用が禁じられており、自然残留量も安全な範囲内に抑える必要があります。基準を超えた場合は高額な罰金が科されることがあるとのことです。
Recent News
米国3月JOLTS職の空きが4年ぶりの低水準に 就業市場の警告が浮上
- 30 April, 2025
健康保険の価格が明らかに!「救命ジェル」が日本の2倍、陳昭姿が批判
- 3 May, 2025
米国のシンクタンク:トランプの関税は「史上最大の経済政策誤り」
- 4 May, 2025