弘光科技大学がMYC JAPANと提携し、学生を国際アニメ業界へ導く架け橋を構築

弘光科技大学のマルチメディアゲーム開発・応用学科は4月、日本のMYC JAPAN社長の峰岸宏行氏を講師に招いた「日本アニメ産業講座」を開催し、日本のアニメ制作プロセスとキースキルについて深く掘り下げた。講座終了後、両者は産学連携覚書に署名し、今後は日本で上映中のアニメを導入し、学生の制作参加機会を提供する。
多遊系の学科長である楊国隆氏は、峰岸氏がアニメへの情熱からMYC JAPANを設立し、声優、音楽、イラスト制作などに専念し、業界で名声を得ていることを指摘した。講座では、日本のアニメ市場の現状と将来のトレンドについて教えてもらい、学生たちは国際市場や海外との連携の最新の動向を理解することができた。
活動には実務操作のワークショップも含まれ、日本のアニメ専門教育者との対話が行われた。参加した学生たちは、講座を通じて自分がアニメ産業で必要なスキルを強化する必要があることを明確にし、業界の最新のニーズを感じたと述べた。
Recent News
賴清德が426デモを「司法の政治化」と指摘、陳佩琪が過去を追憶し疑問を呈す
- 28 April, 2025
貴婦奈奈、180億円詐欺事件で台湾に帰国し保釈、電子足錠を装着
- 2 May, 2025
罷免案のリーダー張克晋が撤退、張斯綱が新リーダーの支援を呼びかける
- 3 May, 2025