陸委会が「六四事件」36周年を迎え、中共に真実を直視するよう求める

1989年6月3日から4日にかけて、北京で起こった「六四天安門事件」は、世界中を驚かせましたが、現在でも関連する言葉は中国で「禁語」と見なされています。そのため、人々はネット上で「六四」に関連する情報を見つけることが難しく、関連する語句が出現するとすぐに削除されてしまいます。
「六四事件」36周年を迎え、行政院の大陸委員会は北京当局に対し、基本的人権を尊重し、民主改革を進め、事件にもっと積極的な歴史的意義を与え、犠牲者やその家族に公正をもたらすよう求めています。大陸委員会は、中共が「全過程人民民主」を実現したと主張している一方で、世界の民主指数において常に後れを取っていることを指摘しました。
また、大陸委員会は、中共が一党支配を強化し、異議の声を弾圧していることが、全人類が共有する民主と人権の価値に悪影響を及ぼしていると強調しました。大陸委員会は、北京当局に対し、台湾人民の民主的自由への選択を尊重し、平和共同繁栄を追求するよう訴えています。
Recent News
中国代表チーム、インドネシアに0-1で敗戦、2026年ワールドカップ出場が早々に決定的に
- 6 June, 2025
米国-日本-台湾共同演習が中共の東部奇襲の可能性を示す、澎湖が重要な拠点に失守
- 12 June, 2025
台北のレストラン「Golden」が初夏の新メニューを発表、韓国の名シェフ李駿との特別コラボイベント
- 17 June, 2025